マッシュルームとチキンのカレー

きのことチキンのカレー
受講生のM様より、8月のレッスンで皆さまに伝授いたしました
マッシュルームとチキンのカレーをさっそくご自宅で
作っていただき、お写真をいただきました。

器がとってもかわいいですね。
K様に引き続き、ハリオムのレッスンレポートより
悔しいけどおいしそうに見えるんですけど。(笑)

ご本人としては今一歩のできあがりだったそうですが
ご家族からは
「インドカレーだ〜!すっきりした辛さで後味さわやかだね〜。」
ということで大好評だったそうです。

私も写真を拝見する限りでは、大成功だと思いますよ。
なにしろ作るのは1回目なわけですし、ここまでできれば◎です。
あとは、ご自身でも「ここが足りなかったな〜」と
思われている点があるようですので、

その点を注意して次回チャレンジしてみたら、
もっとおいしくできると思いますよ。
そのあたりの「加減」は何度か作ってみないと
なかなかわからないと思います。
ぜひまた作ってみてください。

インド料理教室のご案内

マッシュルームとチキンのカレー


受講生様のK様が8月のインド料理教室のレッスンを終え
速攻でご自宅にて作っていただきました。
なんだか私のレッスンの写真より美味しそうな感じでちょっと悔しいな。

しかもこれ携帯電話で撮影した感じですよね。
私のレッスン写真は一眼レフじゃないけど
一応普通のデジカメで撮ってますけど。

あの〜
もしかしてものすごい達人なんでしょうか?
料理も撮影の両方とも。

というわけで、みなさん!
私のレッスンを受ければこんなインドカレーが作れるようになります!

インド料理教室のご案内

きのことチキンのカレー

8月のインド料理教室はきのことチキンのカレーでした。
レストランでのレッスンは4回連続同じメニューだったので
久しぶりに新しいメニューのレッスンでした。
インド料理教室
自分で言うのもなんですが、これとてもおいしくできました。

マッシュルーム
使ったのはホワイトマッシュルーム。
インドには日本ほどきのこの種類がないので
キノコと言えば、このホワイトマッシュルームか、
ブラウンのマッシュルームのどちらかですね。
あとは、インド人でも知らない人が多い「グチ」など。

スパイス
今日はスパイスの種類がちょっと多かったです。

■ウエルカムドリンク
アイスチャイ

■きのことチキンのカレー
マッシュルームとチキンのカレー

■ナン
ナン

■レッスンの様子
レッスンの様子

レッスンの様子

インド料理教室のご案内
インド料理教室へ申し込む

■インド家庭料理ラニ
 224-0023 横浜市都筑区東山田3-17-7
  045-591-8067
 横浜市営地下鉄グリーンライン 東山田駅 北山田駅 徒歩7分

カトラリーケース

カトラリー
籐でできているのかな? スプーンやフォークを入れている
カトラリーケースをリニューアルしました。

カレーボール2

カレーボール
新しいカレーボールを決めました。
ラニは開業12年になります。
開業時に揃えた食器もたいぶ割れたりして
不足気味になってまいりました。
また同じものを購入しようと思ったのですが、
もう製造中止になってしまって買えなかったんですね。(泣)

というわけで別のものを検討していました。
いろいろ見て選んだもののひとつかがコレでした。
いままで使っている揃いの食器とも、それなりにバランスが
とれているもので、自分の中でピンとくるもの。

レストランで食べる料理は、料理の味がおいしいのは
もちろんのことですが、お店の雰囲気(内装やインテリアなど)、
接客、そして料理を盛り付ける器も大切な要素だと
考えています。

ラニのお店の内装は、イタリアっぽいとか、バリっぽいとか
リゾートっぽいとよく言われます。
確かにインド料理屋っぽくはないかもしれません。

居抜きで開業したとか書かれていることもありますが(笑)
実際はインド料理店として新規開業です。

そして使っている食器は、いわゆる洋食器もありますが
和食器も多かったりします。
なんだか統一性がないようですが、ポリシーとしては
自分の好きなもの集めました、という感じでしょうか。

和食器は私にとってはとてもエキゾチックで
その美しさを強く感じさせるものです。
じっと隅々まで眺めたくなるような食器です。

カレーボール1

カレーボール
新しいカレーボールを決めました。
ラニは開業12年になります。
開業時に揃えた食器もたいぶ割れたりして
不足気味になってまいりました。
また同じものを購入しようと思ったのですが、
もう製造中止になってしまって買えなかったんですね。(泣)

というわけで別のものを検討していました。
いろいろ見て選んだもののひとつかがコレでした。
いままで使っている揃いの食器とも、それなりにバランスが
とれているもので、自分の中でピンとくるもの。

レストランで食べる料理は、料理の味がおいしいのは
もちろんのことですが、お店の雰囲気(内装やインテリアなど)、
接客、そして料理を盛り付ける器も大切な要素だと
考えています。

ラニのお店の内装は、イタリアっぽいとか、バリっぽいとか
リゾートっぽいとよく言われます。
確かにインド料理屋っぽくはないかもしれません。

居抜きで開業したとか書かれていることもありますが(笑)
実際はインド料理店として新規開業です。

そして使っている食器は、いわゆる洋食器もありますが
和食器も多かったりします。
なんだか統一性がないようですが、ポリシーとしては
自分の好きなもの集めました、という感じでしょうか。

和食器は私にとってはとてもエキゾチックで
その美しさを強く感じさせるものです。
じっと隅々まで眺めたくなるような食器です。

ラクシャバンダン

ラキィ

▼関連リンク
インドのお祭り
お祝いの日に食べるもの
ラクシャバンダン
ラクシャバンダン
ラクシャバンダン
スージハルワ2007年
ハルワ2009年

グラス

グラス

グラス
ソフトドリンクのグラス。新しいのを買いました。
さすがに開業12年ともなると、開業時に揃えたものが
割れたりして数が足りなくなってきます。

特にインド料理教室のウエルカムドリンクは
同時にご提供するので定員以上のグラスがないと
困っちゃうんですね〜。

ちなみにグラスに入っているのはマンゴージュースです。
いままで活躍していたグラスはこちら
写真だと違いがよくわかりませんね。(笑)

マライコフタ

マライコフタ
タージホテルのメニューを紹介するシリーズ。今回はマライコフタ。
タージグループを辞めてから初めて作った気がします。

コフタはだんご(団子)のこと。だんごにソースをかけた料理です。
ソースかけるという意味ではちょっとフレンチっぽいかな。
味はインド味です。北インドで愛好されている料理です。
ではマライは何? マライは温めた牛乳の上にできる膜をさしますが、
この料理に関しては「やわらかい」という意味。
つまり「やわらかいだんご」という名前の料理です。

三角錐
ソースをかける前のコフタ。
コフタには肉は使われていないので、ベジタリアン御用達メニューでもあります。
形は三角錐にするのが決まりです。混ぜ合わせた材料を三角錐に整えて
小麦粉をまぶして揚げます。

コフタに使われている主な材料は
じゃがいも
パニール(本当はコヤを使うけど、私はパニールの方が好き)
カシューナッツ、レーズン
クミンシード など。

ちなみにパーティーの時には小さめの丸いコフタが提供されます。
三角錐の方はかなりボリュームがあるのでパーティーで提供すると
他の料理が食べられなくなってしまうので。
大きさはタコ焼きぐらいの大きさ。
丸いマライ

▼関連記事
チキンマライティッカ
コフタカリー
肉団子のカレー
ほうれん草と肉団子のカレー

象とマハラジャとマハラニ

象とマハラジャ・マハラニ
お客様からいただいた象とマハラジャとマハラニです。
ワインクーラーなのですが、インテリアとして使う予定です。


はてなブックマークに追加 Google Bookmarks に追加

calendar

S M T W T F S
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
<< August 2010 >>

ブログ記事検索

プロフィール

インド料理教室

記事

カテゴリ

過去記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク

おすすめの本

others

mobile

qrcode

ページのトップへ戻る