マリーゴールド

マリーゴールド
種から植えたんです。

マリーゴールド
きれいに花が咲きました。
マリーゴールドはインドでは神様のための花です。
マリーゴールド

シヴァ神とガネーシュ

シヴァ神とガネーシャ
シヴァ神とその膝の上に座るガネーシュ。

■他のシヴァ様を見る
木彫りのシヴァ様
シヴァ様待ち受け
シヴァ一家
青いシヴァ神
イケメンシヴァ様

■他のガネーシュを見る
ガネーシュの置物
ねずみが大きいガネーシュの絵
ガネーシュの彫像
ガネーシュの彫像
ガネーシュの絵
ガネーシュのレリーフ

金属製の容器(象モチーフ)

象の小物入れ
象をモチーフにした金属製の容器。ラニでは鉢カバーに使用しています。
結構重いです。

アルティキ

アルティキ

インドの野菜コロッケのようなもの。じゃがいもをベースに野菜を混ぜ込んだ具を油で揚げたものです。衣はつけないでそのまま揚げます。日本人スタッフに聞いたところ、味はスパイス味のコロッケで、食感は、やわらかいさつま揚げだそうです。

ガルーダ

ガルーダ
ガルーダと聞くとガルーダインドネシア航空を思い出す方も多いはず。
ガルーダは、鳥の神様の名前。
ガルーダはインドネシアやタイの国章として採用されている。

■インドネシア
インドネシア国章
インドネシアと言えば、2008年は日本インドネシア友好年だそう。
首都はジャカルタ。日本では観光地としてバリ島が有名ですね。
ジャワカレーの「ジャワ」はインドネシアの地名です。
デビィ夫人はインドネシアの元大統領夫人。

ちなみに「インド」と「インドネシア」全く別物ですが、
似ていると言えば似ています。レストラン開店以来数回ですが
ご注文時に「ナシゴレンないですか?」とお客様が。
「ウチはインド料理屋なんで、ナシゴレンはインドネシア料理なので
ご提供しておりません。」(笑)

■タイ
タイ国章
タイといえば、観光地としてはバンコクが有名。
タイ発の文化と言えば、タイ式マッサージや、
トムヤムクンやパッタイ、格闘技ムエタイもすっかりおなじみ。
世界三大スープともいわれるトムヤムクムですが、私は大好きです。

■ガルーダの別名
・ガルダ
・ガルラ
・ガルトマーン
・ヴァイナテーヤ
・ラサーヤナ
・ラクタバクシャ
・スレーントラジット

代理母ビジネス

ITに次いで脚光を浴びているインドの医療ビジネス
2008年8月に、インドで代理母出産を実行した日本人夫婦が
離婚したために、生まれた子供がインドから出国できない
というニュースが大きく報道され、
また2008年9月下旬にはフジTVのニュース番組「サキヨミ」でも
代理母ビジネスについて報道されました。

インドでの代理母ビジネスは2006年11月にはすでに以下リンクのように
日経ビジネスオンラインでも記事になっております。
インドで急拡大する医療市場 注目は代理母出産ビジネス

赤ちゃん

実際私の知人で「代理母になった人」はいまのところいません。
田舎の貧しい地域では、代理母を引き受けることによって
得られる収入はかなり多いため、実際に引き受けたい女性が
多いであろうことは容易に想像できます。

まさにインドでの代理母ビジネスは「需要と供給」が一致していると言えます。
また、一般の医療同様、その水準に比べ安い費用で医療が受けられる
という点も代理母・代理出産ビジネスの拡大の大きな要因となっています。

個人的には、妊娠や出産というのは人知の及ばない自然界の営みで
あるべきという気もしますが、代理母ビジネスによって、
依頼する夫婦の人生が素晴らしいものになり、また引き受けた
代理母自身も、その後よい人生をおくることができるのだとしたら
それもアリなのかなという気がします。

wombs for rent grows in India
BRICS

■information
当店にお問合せをいただきましても、インドで代理母出産を扱っている
病院や医師の連絡先等の情報は持ち合わせておりません。
yahoo india等で検索されることをオススメいたします。
通訳が必要な場合は国際通訳株式会社をおすすめいたします。

キーマカレー・ピラフ

キーマカレーとピラフ
キーマカレーの作り方
インド料理教室
わたしのご紹介するインド料理

バーベキューパーティー

BBQ
お友達を呼んで自宅でバーベキューパーティーをやりました。
中央にあるコンロはインドから持ってきたものです。
備長炭使ってます。

BBQ
自作の焼き鳥。これがまたウマイのです。
食べて飲んで話すのに必死で、焼き上がりの写真撮影を忘れました。(悲)

素材

マハーラクシュミープージャ

子供のためのお祭り。
子供の無病息災、順風満帆な人生などをお祈りします。
夕方、星を見ながらゴハンを食べます。
ラクシュミー
インドのお祭り

リビング田園都市

リビング田園都市
リビング田園都市さまの取材をお受けいたしました。
「わが街いい店 30店特集」というお題です。
写真を撮影していただいたのは、当店のランチメニューのBランチ。
本日のカレーは、チキンとほうれん草のカレー

そういえば以前もそのようなお話をいただいたような
気がいたします。いつもご掲載ありがとうございます。
リビング田園都市 「読者が選ぶわが街いい店」

掲載は10月25日号の予定。
リビング田園都市は、横浜市青葉区、横浜市都筑区、横浜市緑区、横浜市旭区、川崎市宮前区、大和市、町田市などに15万部配布されているフリーペーパーです。

■リビング新聞とは?
1971年「リビング新聞」は日本で最初の本格的フリーペーパーとして創刊されました。 主婦・女性にターゲットを絞り、その地域での日々の暮らしに役立つ生活情報を届けるため、さまざまな企業の情報を読みやすい生活情報に編集しています。この手法は読者のニーズを反映させるツーウェイ媒体として家庭の圧倒的指示を得、現在では日本全国主要都市圏で59エリア879万部を発行する世界最大級のフリーペーパーネットワークを構築しています。


はてなブックマークに追加 Google Bookmarks に追加

calendar

S M T W T F S
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    
<< September 2008 >>

ブログ記事検索

プロフィール

インド料理教室

記事

カテゴリ

過去記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク

おすすめの本

others

mobile

qrcode

ページのトップへ戻る