パラタ

パラタ

パラタを作りました。パラタはチャパティの生地を使って作ります。チャパティーの生地ににギー(ghee:インド周辺諸国特有のすましバター)を加え、何回か折りたたんでパイのように層を作り、それを焼きます。普通のバターでもいいですし、私は植物性油かバター使っています。

パラタ

パラタにもいろいろな作り方がありますが、今回は生地に油(バター)を加え、細長いひものように伸ばして、それをソフトクリームのようにくるくる巻いて、更に丸い平らな生地にして(めん棒で伸ばすといいです)、ほうれん草とスパイスをトッピングして焼きました。私はタンドールで焼きましたが、ご家庭ではフライパンでOKです。

チャパティは素朴な味わいですが、パラタはより香ばしく、リッチでコクのある味わいになります。

ほうれん草のパラタ
ほうれん草のパラタ
ほうれん草のパラタ [動画]
ムリパラタ [動画]
アルパラタ [動画]
パラタを焼く [動画]
じゃがいもとカリフラワーのパラタ
じゃがいもとカリフラワーのパラタ
じゃがいものパラタ
パニールパラタ[ナンの生地]
ラッチャパラタ [ナンの生地]
インド料理教室でパラタを作りました
インド料理教室でパラタを作りました
アタ(チャパティ、パラタ作りに使用する粉)
チャパティの生地を作る

かぼちゃのスープ

かぼちゃ
かぼちゃのスープを作りました。
かぼちゃのスープは何が大変かと言えば、皮が硬いので
むくのが大変ということです。

ボイルします
皮をむいて下茹でします。

ホールスパイスを炒めます
ホールスパイスを炒めます。ここから先は企業秘密です。(笑)

かぼちゃのスープ
かぼちゃのスープできあがりです。
かっぼちゃの甘みを生かしたコクのある秋の味です。
他のスープを見る! → スローフードなスープ

かぼちゃのカレー
ついでにかぼちゃのカレーも作りました。おいしいです!



カボチャのハルワの作り方

かぼちゃのスープ

■かぼちゃのスイーツ
かぼちゃのバルフィ
三層のバルフィ
かぼちゃのバルフィ
ペタバルフィ
パンプキンハルワ

■インドのかぼちゃ
パンプキン
インドのかぼちゃ
ティンダ
かぼちゃ

■カレー
かぼちゃのカレー
ティンダのカレー
かぼちゃのカレー


アクアクララスタイル

厨房で写真撮影中
「Aqua Clara Style」Vol.7冬号の取材がありました。
今回はカレーではなくてスープの取材です。
インド料理屋なので、いままでの取材はどれも当然「カレー」でした。
スープの取材ははじめてですが、実はスープもカレー同様
とてもコダワリをもって作っていますので、すごくうれしかったです。

「アクアクララスタイル」はおいしい水の宅配サービス
アクアクララ」ユーザーに配布しているフリーペーパーです。

掲載されました

生花

生花
時々、気に入ったお花が売っていたら生花も飾っています。
木や花は見て美しくお店の雰囲気をいいものにするのはもちろんですが、
癒しの効果もあると思っています。きれいなお花とおいしいお食事で
少しでもお客様が癒されたらそれが本望です。

生花

インド人学校が横浜に

IT躍進で最近は料理人よりもSEが各国で大活躍のインドです。
2008年に横浜にインド人学校ができるらしいです。
日本国内においては、江東区、江戸川区に続き3校目となります。

【シンガポール=藤本欣也】横浜市の中田宏市長は訪問先のシンガポールで26日、主にインド人子弟を対象としたインターナショナルスクール「GIIS」(本部・シンガポール)を誘致する覚書に署名した。同校は8月に東京都江戸川区でも開校しており、相次ぐ学校創立の背景には、日本に進出するインド企業の増加傾向がある。

 「私たちがインド人子弟によりよい教育を提供することで、ヨコハマはさらに多くのインド企業を誘致できるでしょう」

 GIISを世界5カ国で経営するテムルニカル会長は、覚書の署名式を前にこうあいさつした。GIISによると、日本の首都圏に住むインド人は約1万人で、インドが経済発展した2000年以降の6年間で倍増。都内での開校を果たした同会長は、東京以外への進出も視野に入れていた。

 横浜市は、インドの企業誘致を積極的に働きかけており、双方の思惑が一致。インド系のインターナショナルスクールとしては日本で3校目となる横浜市のGIISは、小中高の一貫教育で2008年の開校を目指す。

 中田市長はこの日の署名式の後、インドに向かい、27日にバンガロールで投資セミナーを開催、インド企業約100社が参加する予定だ。

 日本市場を狙うインド企業も増えている。IT(情報技術)最大手のタタ・コンサルタンシー・サービシズ(TCS)は今月18日、日本の顧客専門にソフト開発などを行うセンターをコルカタに開設した。日本語を話す技術者を配置し日本の顧客拡大を目指している。

 こうした動きを安倍晋三政権発足が後押ししている。安倍首相は日本と同じ価値観をもつインドとの関係強化を打ち出している。インドのシン首相は12月に訪日予定で日印交流は加速しそうだ。


すでに開校しているインド人学校

インドの数学
インドの言語
インドの九九の教科書
インドの教科書
インド算数の教科書
インド九九の本
インド式計算本

リトルエンジェルスイングリッシュアカデミーインターナショナル幼稚園
 TBSで報道された三鷹市にあるインド人が校長のプリスクール。
 英語による算数の授業が番組では取り上げられました。

インド人学校が横浜に
インド人学校緑区に開校決定
日本のインド人学校

ハマカレー店認定証

ハマカレー店認定証
ラニはハマカレー店に認定されています。

ハマカレーは横浜観光プロモーションフォーラム認定事業で
顧問は中田宏横浜市長。以下中田横浜市長のメッセージです。

カレーの街・横浜
1859年の開港以来、横浜には、外国からの文化をいち早く取り入れてきた歴史があります。
カレーも、他の洋食文化と同様、横浜から全国に広まったといわれ、
「横浜は日本のカレー発祥の地」と言えます。
ハマカレー制作委員会による
「ハマカレープロジェクト横濱カレーシティ・ムーブメント」では、
横浜のカレー名店100店の紹介、「横濱フレチカレー」を
全国ブランドに育てるプロジェクトなど、これまでにないご当地カレーの
創作が進められています。
私もハマカレー制作委員会の名誉顧問としてカレーが横浜の
更なる魅力になるように応援しています。

インド製ラグ2

インドの布
こちらは女性用トイレの中に飾ってあるインド製のラグです。
照明が暗いのでフラッシュを使いましたので平面に映っていますが、
実物はもっと立体的です。全体はパッチワークのような感じ。
モチーフは、ビース、スパンコール、ミラー、色糸などのの刺繍で
全て手作業でつくられています。

タージマハール


Google mapsというgoogleが提供している地図検索サービスがあります。
地図に関しては、全世界制覇されていないようですが、
衛星写真に関しては地球全体が整備されているようです。そこで、
世界で一番有名なインドにあるお墓、タージマハールを探してみました。

タージマハールの写真 [2009年]

ディワリの飾り

ディワリの飾り
ディワリの飾りです。

レトルトカレー通信販売

成城石井が近所にない方は通信販売でゲットしよう!!!
インド家庭料理ラニ ハリオム監修のレトルトカレー はここで買えます!!

■ニッポン放送shopping
(12月30日までの販売)

■西友オンラインギフト
(11月1日〜12月20日までの販売)


はてなブックマークに追加 Google Bookmarks に追加

calendar

S M T W T F S
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
<< October 2006 >>

ブログ記事検索

プロフィール

インド料理教室

記事

カテゴリ

過去記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク

おすすめの本

others

mobile

qrcode

ページのトップへ戻る